関門(豆)アジング ①

オキムです!

短時間ですが、関門エリアにアジング調査に行ってきましたので結果報告いたします!

 

関門アジング・ゲーム

私が思うに関門という海域は、アジのような回遊魚を狙うにあたって、釣れ始めるのも遅いですが、釣れなくなるのも早いという損な海域です。

「釣れ始めました!」という情報を入手しても、ごく限られたエリアだったり、決まった潮の短い時間だったり…。

それでも運よくタイミングが合えば、20~25センチクラスのアジがコンスタントに釣れることもありますので、空き時間にチェックをするようにしています。

アジングだと豆でも結構楽しめますしね!

例年だと型の良いアジが釣れるのは5~6月上旬、10~12月です。

そろそろかな~と思って門司港エリアに調査へ行ってきた訳ですが…。

 

f:id:okimusan:20170514023741j:plain

ちょっと分かりづらいですが、例年コウイカで賑わう西海岸・税関倉庫前岸壁です。

釣具屋さんの情報欄ではよく目にするポイントなので来てみましたが、大型船の着岸でごった返してました。

海はペラでかき回されて、釣りになりそうに無いんで早々に場所移動。

いつもは釣れるのかもしれませんけど、正直私はあまり良い思いしたこと無いんですよね~。

パラパラと甲イカの夜焚き組も居ましたがあまり釣れてないみたい。

岸壁の墨跡の少なさが物語ってます…。

 

 癒しの時間

f:id:okimusan:20170514024910j:plain

片上岸壁へやって来ました。国道沿い側です。

外灯の下をしらみつぶしにチェックしていきます。

満潮で3~4mと浅い釣り場ですが、下げの潮が結構なスピードで流れています。

上から下まで広範囲にチェックしたいのとラン&ガン効率も考えて、PE+キャロライナ・リグで釣り開始。

ノーバイトで移動した4か所目。ここは外灯じゃなくって小さな排水溝出口があります。

f:id:okimusan:20170514042245j:plain

 
正直昔と違って、国道沿いの外灯以外にもアチコチ明かりがあって、海の明暗がハッキリしないんですよね。これが釣れない原因の1つかも知れません。

着底後、排水溝の払い出し先端をかすめるようにリトリーブしているとモソッとした感覚がありました。うん?!

もう一度同じコースを通すとコツン!と明らかなアタリが。

でもハリ掛かりせず…。

 

これ以上通すとスレてしまいそうなので速やかにリグを変更!

 

 

f:id:okimusan:20170514031935j:plain

フロロ1.5lb+ジグヘッド1.1g(ワームはアジリンガー)

 

 

リグを変更して一投目!

f:id:okimusan:20170514032124j:plain

やっぱりいました!

 

f:id:okimusan:20170514032211j:plain

18センチくらいか。小さいけどやっぱ嬉しいですね~。ワームを丸飲みです!

 

f:id:okimusan:20170514032422j:plain

f:id:okimusan:20170514033904j:plain

メバルも居ます!

 

f:id:okimusan:20170514032532j:plain

ほい!

 

f:id:okimusan:20170514032541j:plain

ほい!コイツは20センチありますね!体高もあって美味そうです。

 

f:id:okimusan:20170514032559j:plain

アラ!?こんな小さいのもいます!

 

1時間余りワンキャスト!ワンHIT!に癒されて、さすがにアタリも遠のいたので納竿としました。

食いが渋ったというより潮が変わって、いなくなったという感じでしたね。

 

まとめ

イマイチぱっとしない(私だけかな?!)関門の釣りですが、久々にリフレッシュできました!

釣れた(豆)アジを見ても白いのやら黄色いのやら…色々居たので、タイミング次第では型の良い群れもあるのかもしれません。

エサの準備もなくて手軽に遊べますので、今後もこまめにチェックしていきたいと思います!

 

f:id:okimusan:20170514035323j:plain

最近お気に入りのジグヘッドはコレ!名前も「ザ・豆」(笑!)

30センチクラスのアジでも余裕です。

 

f:id:okimusan:20170514040223j:plain

エギングと一緒で、お気に入りのタックルで釣りをするのが楽しいです。

豆アジ以上に癒してくれたのはコッチかもしれません(悲)!

このロッド!筏竿みたいにティップ曲がるんですよ。

豆でも十分楽しめます!

そのうち私のお気に入りアジングタックルも紹介したいと思います…ではまた!!