山陰・エギング巡業再び
オキムです!
4月29日、また山口県山陰方面へエギングに行ってきましたので報告いたします!
正直に申しますとアオリイカ釣れませんでした。
前回と同じく油谷湾周辺をラン&ガン。AM2:30、外灯のある漁港から実釣スタート!
底質が砂なのでアオリイカの回遊は少ないもの、シーズン中はコウイカ類がコンスタントに釣れるポイント。
まだ今シーズン紋甲イカを釣ってないので、アオリイカは勿論ですが紋甲イカも視野に入れて釣りを組み立てていきます。
西からの強風が背中から吹いています。エギはカッ飛んでいくものの、ティップが煽られてさっぱりアタリが分かりません。
中層の釣りは諦めて底をズル引きで攻めてみます。
コウイカ類の釣り方(ズル引き!)
底に海藻類があまり無い釣り場では有効な釣り方です。
キャスト後、着底を確認したらショートジャークを2~3回入れます。
後はゆっくりティップを引いていると、再び着底したエギのシンカーがズリズリ海底を引きずる感覚が手に伝わります。
しばらくエギを引きずってみて、重みを感じないようなら再度ショートジャークを入れます。
この繰り返しです。
アタリはゴミや海藻が引っかかったように重たくなります。
ゆっくり大きく合わせましょう!
ドスン!!狙い通り良型の紋甲イカが当たってきました!!
1.5キロってとこか。
エギは前回シャローカスタムしたエギ王Q!理想的なフォールスピードになってました。
AM 4:00頃までズルズルやってましたが後が続きません。4時半には少し明るくなってきますので、早々に片づけてアオリイカのポイントに場所移動です。
(夜間アオリイカポイントへ行きたくなかったのには訳があります。それはまた後で…。)
結構曇ってますね…、風があるのも頷ける。連休中はすこぶる天気と思ってたのに~!(;^_^A
コチラに移動してくると正面からの爆風。(そりゃそうだ…真っ対面の漁港だもん(;^_^A)
しばらくアレやコレややってましたが風も更に勢いを増し、しぶきが被りだしたので先程の漁港にトンボ返り。
やっぱ、こっちは天国や~!!
無いとは思うけど…アオリイカを狙って中層をHPSJで攻めるもアタリ無し。このポイント…ゼロじゃないけどアオリイカの実績薄いもんな~。
そうこうしてたら釣れたのがコチラ…。
ゴミかと思ったら、可愛い松葉イカ(失礼なヽ(`Д´)ノプンプン)
お前かよ~、早々にお帰り戴く…。
試しに底をズリズリしてみる…。
ズリズリしてみる…。
こいつは期待を裏切らない!!
1キロはないなぁ~、紋甲イカにしては小型の部類。早々にお帰り戴く…。
このあとやっぱりアオリイカが釣りたくて、アチコチ港を回ったけど釣れませんでした。
まとめ
大型連休初日!?と言うのに、どこを回ってもガラガラでした。混みあうのは朝・夕のマズメ時だけみたいですね。
裏を返せば、朝夕の短時間しか釣れてないということなのかもしれませんが…。
アチコチ漁港を回った結果(会社の同僚から聞いた話も含めて)、一番有望なのは大浦漁港みたいです。規模の大きな漁港ですので場所の特定はできませんが、一番奥のテトラの入った岸壁(+堤防)が現在は人気みたいです。アジのぶっこみや泳がせ組もポツポツ居ます。
キスやアジも例年ほどは釣れてない様子です。
あ!!紋甲イカは釣れます。私結構モンゴウイカ好きですよ!ズボンとか顔とか墨だらけになりますけど…。
釣り場に幽霊が出たお話
以前アオリイカ二杯釣った記事書いたでしょう…。
会社の同僚、私の行った日の前日におんなじ漁港で釣ってたそうで。
そこで出たとか言い出すんですよ~。夜間に外灯下でしゃくってたらテトラの間からスーって…。
車で次の漁港に移動するまで付いてたそうで…。
そういえば私も全く同じポジションで釣ってました…。
止めんか!馬鹿馬鹿しい!これからシーズという時にヽ(`Д´)ノプンプン
皆さんも一人で釣行する際は、安全面からも夜間は明かりのあるポイントを選びましょう!!
(出たのは外灯の傍らしいけどね…)