最強のレジャー?潮干狩り!

 

f:id:okimusan:20170326234300j:plain

オキムです!週末はさすがに春を感じさせる陽気でしたね~

今日は用事を早々に片して、お昼過ぎから潮干狩りへ行ってきました。マテ貝じゃなくてアサリの方です。それほど沢山掘れるわけではありませんが無料です。

f:id:okimusan:20170326230117j:plain

 

皆さんは潮干狩り行ったことありますか?正直自分、釣りと同じくらい潮干狩りが好きな人です。小学生時代はおこずかいでマイ掘りもの買ったりして…。

好きな家系なんでしょうね~家が海に近いのもあって、子供の頃は家族みんなでしょっちゅう行ってました。

護岸工事やら立ち入り禁止やらで掘れる場所もとんと少なくなって、ここ最近は行ってなかったんですが。昨日仕事帰りにチラッと海の方見たら結構引いてたんで、今日は同じ位の時間に堀りに行ってみるか!と母も誘って海に繰り出したわけです。

 

 

最干潮15:40(大潮)。

f:id:okimusan:20170326230022j:plain

13時くらいから掘り始めて、15時半には潮が満ちはじめたので止めました。正味2時間半ぐらいの潮干狩りでしたが思ったより掘れました!

f:id:okimusan:20170326230010j:plain

 

 

小さなものは1円玉サイズ~大きいものは少ないですが500円玉くらい。大きなボールに8分目くらい掘れました!

f:id:okimusan:20170326225852j:plain

日和の良い日曜日の割には人も少なくて、のんびり潮干狩りを楽しむことができました。

 

常連の年配の方に交じって、カップルや三世代組も多かったです、お弁当を囲んだりして。

いや~潮干狩りいいですね~。山菜採りもこんな感じですよね~

5月も近くなって暖かくなると、バケツの中の掘った貝も傷みやすくなりますし、貝の中にカニだかエビだかが寄生して身も痩せちゃうんですよね。

まだ少し肌寒い日もありますが4月一杯の潮干狩りがお勧めです。

 

f:id:okimusan:20170326225917j:plain

3~4時間なら水は入れてなくても大丈夫。砂ぬき用の水を別の容器に汲んで帰りましょう。家で塩水を作っても構いませんが、掘った場所の海水のほうが砂の抜けはいいです。

 

f:id:okimusan:20170326230000j:plain

なるべく小さな貝は海へ帰してあげましょう。

先に書いたように、ここ最近では十分な収穫を経て帰れることは少ないです。貝を掘るだけじゃなく、色んな生き物を観察したり、景色を眺めたり、写真を撮ったり。アイデア次第でいろんな楽しみが見つかると思います。

 

f:id:okimusan:20170326232423j:plain

カニ。

 

f:id:okimusan:20170326232219j:plain

ウニ。

 

f:id:okimusan:20170326232155j:plain

小さいくせに牙があって嚙みつきます、狂暴です。

 

 

f:id:okimusan:20170327000714j:plain

1時間程度で砂抜き完了して、少しだけお味噌汁になりました!

 

すぐ食べる予定がないアサリは冷凍保存がおススメ!(生きたまま冷凍するのも、ちょっと可哀そうだけど…)

食べるときは凍ったまま調理するのがコツです。解凍してしまうと生臭みが出ます。

一ヶ月先でもバター炒めや酒蒸し、貝汁を美味しくいただけます!

 

今日はアサリの他にツクシが届きました~菜の花も桜も咲きはじめましたね!もう間もなく海の中も動き出すでしょう!次の磯釣りは釣れるといいなあ。

ではまた!