オキムです!
ゴムボート釣行③-1の続きを紹介していきます!
ゴムボート釣行!
前日は山口県山陰方面へ家族でドライブでしたが、翌日今度は同じ辺りにボート釣りに行きました。
そうそうこの間設置したボートキャリアーですが、今現在はこうなってます。
(゚д゚)!
これならボートを膨らませなくても畳んだ状態で運べますからね~
ボート以外にもクーラーボックスなど、荷物を選ばず運搬できるので気に入ってます。
釣具屋さん
深夜遅くまで準備してたら疲れ果てて結局起きたのは6時過ぎ。
釣りに行くことすら躊躇してましたが、釣具屋さんに行くのを楽しみにシブシブ家を出発しました~
ボート釣り用のタックルを揃えてる最中なんですが。
10キロの真鯛とかマグロとか狙えるタックルなんて、想像するだけでワクワクします♪
1時間も悩んだ末決めきれず、もうちょっと情報収集してからという事に。
でもこれ買いました。
『ヴァンキッシュC3000SDH』
今使ってる10ステラにはなんの不満も無いのですが、ボートの釣りで傷だらけになるのが嫌だったんで。
ヴァンキッシュ軽くて良いですね~
ステラの出番が無くなりそうです。
海到着!
やっと目的の浜へ到着~!
本当は前回調査不足だった油谷の浜へ行きたかったんですが。
寝坊して釣り時間が短いこともあり、少し近場の浜を調査してみることにしました。
ここも気になってた釣り場の1つです♪
見に来るたびに時化ててNGでしたけど今日は大丈夫そう。
細い獣道を何度か往復して荷物を運び、出船したのはもう9時過ぎ。
浜から出てすぐのところ。
まだ薄っすら海底の様子が伺えるほどの浅瀬ですが、こんなに小魚の反応が…。
コレ本当!?ウジャウジャおるやん!
ここはまだ砂地だからキスなのかなぁ。
青イソメも買ってあるのでチェックしたいのは山々ですが、まずは天気の良いうちに沖の方へ様子を見に行きます。
途中にも至る所でこんな反応が!
釣り開始!
水深15mほどのところまでやってきました。
今回は昔ショアジグやってた頃に買い溜めたメタルジグを少し持ってきましたよ~
ダメ元で魚探に反応あるポイントをチェック!
やっぱりダメでした~
そもそも釣り方が合ってるかどうかも怪しいけど…。
この試行錯誤の段階が一番楽しい♪
陸からじゃエントリーできない潮通しの良さそうな岬にやってきました!
ココから先はドン深でどんなんなってるのかワクワクします♪
とりあえず手竿出ししてみることに~
…ってサビキかよ(*´ω`)
前日の余ったアミエビがあったんで持ってきました~
こんな僻地でサビキしたらどんなんなるんでしょ、楽しみ~♪
カゴにアミエビ詰めて仕掛けを落とし、魚が寄るまで置き竿。
エギングの準備…。
魚が寄るまで時間かかるかなと思ったけど一投目から来た~!
(小さいけど…15センチ?)
とりあえずお土産確保に仕掛けを入れ直します。
今度はスズメダイ。
博多の方では『アブッテカモ』と呼ばれ、居酒屋さんなんかで人気のお魚です。
『焙って噛めば鴨の味がする』ということからこう呼ばれているそうですよ!
磯釣りでもたまに釣れるので持ち帰って食べたことありますが、ビックリするほど脂がのってて美味しかったです(^_^)v
ここからはアジゴとスズメダイが居れ食いに♪
仕掛けを入れると海面下でバチャバチャなるくらい居ます。
たまにはちょっと良い型のアジも(^_^)v
1時間足らずで20匹ほどのアジ(子)を確保。
お土産には十分でしょう♪
(スズメダイは今回リリース)
ボートエギングでイカが釣りたいと頑張ってるんですが、今年まだ0杯。
水深も地形もイイ感じなんですけどね~
やっぱり今回もダメ。
帰りに備えてガソリンを補充。
今回は今までで一番ボートを走らせたなぁ。
最初は岸から少し離れただけでもビクビクしてたけど。
このガソリン携行缶、凄く使い易い。
コレは買って良かった。
撤収!
お昼も1時を回って海も少し波だってきました。
来がけに反応があったスポットをメタルジグとサビキでチェックしながら戻るとします。
水深15mのあたりでサビキを落とすと今度は小鯛が入れ食い。
こんなポイントで『タイラバ』したらもっと大きな鯛が釣れるのかな?
ちょっと良い引きと思ったらサビキにベラ。
お煮付けにしたら美味しいのでお持ち帰りです♪
最後に恒例のキスをチェックする予定だったけど…。
あっという間に波が高くなりました。
早めに戻ってきてて良かったです。
結局50g買ってきた青イソメは1匹しか使わず。
浜に上がる時大きな波を食らいました~道具がビチャビチャです。
(>_<)
こんなちょっとの波でもボート釣りには厳しいんですね。
今回も良い勉強になりました。
今回の釣果
今回の釣果はアジゴにベラ!
釣り場の調査ついでにちょっとお土産ができたと思えば、これでも十分な釣果です♪
アジゴはいつものお刺身に加え、『少し酢で締めたもの』を作ってみました。
これからの時期少し生臭みのある個体も居るので、酢で締めるとサッパリ戴けますよ~
人によって好き嫌いがあるので最初は少しだけ作ってみると良いですね。
(うちの母には合わないみたい。)
【アジの酢締め】
いつものお刺身に荒塩をまぶし10分ほど置きます。
(後で洗い流すので多めで大丈夫)
水気が出てきますが、コレが生臭みの元。
酢水で洗います。
(酢水は酢に少し水を足したもの。3:1くらいかな。)
(お酢だけでも可)
酢水で塩分を洗い流したらキッチンペーパーで水気を拭き取り、今度は新しいお酢に漬け込みます。
味付けはお好みですが。
お酢、みりん少々、砂糖少々、お好みで一味唐辛子。
10分ほど置いたら水気を取って、薄皮を剥いで出来上がり~♪
漬け込む時間は魚のサイズにも依るので、最初は10分程度の浅い漬け込みから試してみると良いですね~
ベラはお煮付けに♪
白身の淡泊なお魚なのでお年寄りにも喜ばれます。
(母も大絶賛!)
お煮漬けは汁を吸って魚が膨らむので、少し小ぶりでもお持ち帰りしてみると良いですね~
(逆にから揚げは小さくなりますよね)
夕飯はアジのお刺身、酢締め。
ベラのお煮付け、先日道駅で買った新鮮キャベツ
前日は浜で焼肉だったので、あっさりが美味しい♪
そういえば新聞でこんな記事を見かけました。
『北九州釣り行こか計画』
中国・韓国他から釣り客を招いて北九州市の財源にあてるという試みですが…。
ゴミ問題大丈夫ですかね~
地元民としてはマナーを第一に進めてほしい計画です。
今回も釣れない割に長い記事になりました。
少しでも大きな魚が釣れるよう試行錯誤してますので、そのうち海の神様がプレゼントくれるんじゃないかと期待してます♪
新たにエギングロッドも頼んだんで届いたら紋甲イカでもチェックしに行こうかな。
(アオリじゃないんか~い!?)
(いやアオリはボーズ食らいそうなんで…)
ではまた~!